痛みのブロック
人間の体は、解明されていないことがいっぱいですよね。
ある一つの症状をとっても、原因(原因になりうるいろんな要素の組合せ)が違いますよね。
また、「痛み」という一つのことをとりあげてみても
疲労がたまって痛いのか、
血が出るような傷で痛いのか、
ウィルスに侵されて痛いのか、
精神的な思い込みで痛いのか、
霊障的なもので痛いのか、
などなど。
「痛み」をどう考えるかにもよりますが、大雑把に言えば、
単なる思い込みの痛みは、心理的アプローチで解決すればいいと思います。
疲労や傷、ウィルス等、「ここにこれ以上負担をかけないで」的な体からのサインとしての痛みや異変を知らせる痛みは、心理的アプローチや痛み止注射などで痛みを取り除くのは問題だと思います。
(クライアントが痛みに関する説明を受けられてもなお、心理的アプローチや痛み止注射などで痛みを取り除くことを希望されるのなら、話は違ってきます)
疲労や傷が治まっていなかったり、ウィルスが活発になっているのに、脳をだますような心理的アプローチや痛み止注射により痛みをなくすのは、痛くないから大丈夫と思って無理をすることで、治りが悪くなったり、悪化してしまうと考えるからです。
女性専用リラクゼーションサロン
東京23区、埼玉県川口市・蕨市・戸田市
関連記事
-
-
足・手の指先と経脈 気の流れ
よく知られている12経脈から枝分かれした気の流れがあったりと気の流れは複雑ですが、経絡マッサージの先
-
-
毛細血管とアンチエイジング
最近では、何かにつけ血流が注目されてきました。 放送日の3ヶ月ほど前の「毛細血管を見る機械」の完成
-
-
100均(ダイソー)で外反母趾対策
ダイソーで見つけた足の親指保護パッド ダイソーで外反母趾対策に使えそうなものを発見! 以
-
-
脊髄神経と陰陽五行説
背骨に沿って走っている脳から出ている脊髄神経。 脊髄神経から出ている神経の枝。 その枝の場所によ
-
-
ホホバオイルを使う理由
個人的には、ココナッツオイルやスイートアーモンドの香りが大好きです。 しかし、ナッツアレルギーの方
-
-
筋肉のコリと血液・リンパ液・気(経脈・ツボを利用した中庸なエネルギー)
不調・病気へと繋がる筋肉のコリ 心臓を出た血液は、動脈によって全身に運ばれます。 全身に酸素や栄養
-
-
肩コリを酷くしないために
肩をマッサージでほぐしてもらうと楽になるのを感じられる方は多いと思います。 しかし
-
-
陰陽五行説 怒・喜・思・悲・恐
中学生の頃から腰の調子がよろしくなく、大人になってからは、数回程度ですが、ぎっくり腰をしたりと、ちょ
- PREV
- ツボの起源
- NEXT
- 経絡のツボと電気的エネルギー