「寝過ぎ」と「筋肉痛」と「寝具」
筋肉痛の原因のひとつに、血行が悪くなっているから というのがあります。
私の場合、寝過ぎると身体が痛くなります。特に、腰が痛くなります。
自分の体重と布団とに血管が圧迫されて、血行が悪くなる時間が長くなるからでしょう。
寝過ぎると血行の関係で筋肉痛になるようですが、
寝具を変えるとマシになります。
私の場合、WaterBedにしていた時、少々どころか随分マシになりました。
寝具、あなどれません。
女性専用リラクゼーションサロン
東京23区、埼玉県川口市・蕨市・戸田市
関連記事
-
-
肩コリを酷くしないために
肩をマッサージでほぐしてもらうと楽になるのを感じられる方は多いと思います。 しかし
-
-
ヨガと筋肉の痛みの塩梅
ヨガのポーズは、初め、なかなかキツイものです。 一応、理想の形というものがあるので、何も知らない初
-
-
経絡小顔マッサージと頭痛
経絡小顔マッサージをアレンジ。頭痛に効く~! 今日は、昼ごろからずーっと頭痛がしています。 考え事
-
-
陰陽五行説 怒・喜・思・悲・恐
中学生の頃から腰の調子がよろしくなく、大人になってからは、数回程度ですが、ぎっくり腰をしたりと、ちょ
-
-
効果の比較って難しい
基礎化粧品や口臭ケア、サプリ、マッサージ等々の効果の比較って、難しいですよね。 自分では効果あると
-
-
毛細血管とアンチエイジング
最近では、何かにつけ血流が注目されてきました。 放送日の3ヶ月ほど前の「毛細血管を見る機械」の完成
-
-
足・手の指先と経脈 気の流れ
よく知られている12経脈から枝分かれした気の流れがあったりと気の流れは複雑ですが、経絡マッサージの先
- PREV
- 脊髄神経と陰陽五行説
- NEXT
- 効果の比較って難しい